YahooのSEO対策で気をつけなければならない事があります。
多くの人がよくやってしまうことなのですが。
ディレクトリーを作っていながら、HTMLファイルがひとつ、もしくはディレクトリーだけしか作っていない。ということです。
ディレクトリーを作るとなると、それに関連したページが複数存在するというのが、自然な作り方です。
しかし、作りかけだったり、ディレクトリーを分けてみたものの、さほど関連する情報が無い、ディレクトリーだけは作ったけど放置してしまったときです。
ファイルが無いのにディレクトリーが放置されているということは、不自然な状態と認識されてしまいます。
いっくら沢山の価値のあることや良質なページをほかに作っていたとしても、ディレクトリー構造に放置がなされている場合は、ちゃんとしたインデックスが行われないということがおきます
Yahooの対策をすればgoogleがうまくいかないという事はあるのですが、無意味なディレクトリーが放置されていることは、どちらにしろ、SEOの対策としてはまずいです。
今一度とりあえず作るではなく、よく吟味することが大切だと思います。