まずはじめにホームページを開設すると書きたいところなのですが、

ホームページを開設する前に、銀行口座を作っておくというのが先決だと思います(作ったからってすぐ何か振り込まれるというものではありません;;)

銀行口座といっても、ネット対応の銀行口座が望ましいです。もし、持っているというのであれば読み飛ばして結構ですが、

ASPによっては銀行が指定されているもの(振り込み手数料がその銀行だけ無いもしくは安いなどもあるので)一読していただけたらいいと思います。

銀行口座を開設しておくという理由のひとつは、銀行口座を開設しようとすると、例に取るとジャパンネットバンクの場合は郵送で記入用紙が送られて来たりします。

詳細を書き込んで送り返すという時間がかかるため、いざ、ASPと提携したいと思っても、例えば独自ドメインなどを取ってホームページを開きたいと思っても、銀行口座が必要となることがあるため早めに開設することをお薦めします。

口座はずっと必要となっていくので、必要なこの3つないし4つは開いておくのが便利です

押さえておきたい銀行口座を4つご紹介しておきますね。

押さえておきたい銀行口座ですが、ジャパンネットバンクは多岐に使えるので、作っておくのが好ましいと思います。

ゆうちょ銀行か三井住友銀行も作っておいた方がいいです。大手A8.netは振り込み手数料がアフィリエイト持ちなのですが、この二つはゆうちょは52円で三井住友銀行は同銀行ということでかからないのでこの2つはもっておいたほうがいいです。

イーバンクと合併した楽天銀行も大型ECサイトである楽天がらみがあり、持っておくと便利でしょう。イーバンク優遇のASPもあるので作っておいた方がいいでしょう。

どれも、口座開設は無料なので、早速口座を作っておきましょう

※ひとつ注意しないといけないのは、ジャパンネットバンクは口座開設は無料なのですが、預貯金が10万円以上もしくは給与振込みなどをしているなど条件を満たしていないと維持費がかかったりします。手っ取り早いのは、アフィリエイトが軌道にのるまで、10万円ほど入れておいて、少し儲かるようなって10万を超えたら元々のを引き出してもいいと思います。私も、最初に10万円入れておいて常に10万以上おいておけるようなったら元のは引き出しておいたりしています。