全くやったことが無い人は、まずは無料blogの開設をすることをお薦めしましたが、
例えばアフィリエイトを少しでもやりたいと思った場合は、独自ドメインをとることをお薦めします。
理由は4つあるのですが、無料blogサービスで作った場合、
ドメインはhttp://www.○○○.com のwwwの部分に、あなたの割り当てたドメインが割り振られます。そして、.com/の下に、色々なカテゴリーが入ります。
サブドメインの方式で、ドメインがその無料blogに依存しているために、もし、万が一、突然サービスをやめてしまった時、今まで作り溜めていたblogが全く無駄になってしまうという可能性があることがあります
もうひとつは、アフィリエイトを禁止している無料blogがある。または、アフィリエイトの規定は年々厳しくなって来ているために、突然規定が変わり、アフィリエイトができなくなるということがある。
もう1点としては、やはり、無料blogでアフィリエイトリンクが貼られているのと、やはりドメインを取ってやっているのでは、本気度が違って見えてしまうことです。というのは、もし、ユーザーが無料blogで、いい商品を見つけても、無料blogの日記を読んで興味が沸いたとしても、アドレスを見たときに、もう少し専門的に取り扱ってるだろうアドレスを探すということがあるのです。
これが一番厳しいということに、無料blogでアフィリエイトをはじめて、そのblogが大ヒットしちゃったというときです。
サイトの評価というのは、内容の充実は去ることながら、そのサイトの運営歴史、被リンクの数などさまざまな要素で評価されます。思い立ったらさっさとサイトを開いて、毎日少しずつでも意味のある内容を更新していくことが一番SEO的にもいいとされています。
そうやって被リンクが増え、長く続いているサイトというのは、検索エンジンからも評価されていきます。
そのときに、サイトがあたって、さて新しいドメインで自分のサイトを作ろうと思っても、その評価は残念ながら引き継がれないのです。
まず、新しくサイトを開けば一から開いたサイトであり、今までの歴史は引き継がれないのと、被リンクも架け替えてくれればいいのですが、多分全員が全員変えてはくれません。そうなると、今まで積み上げた蓄積は大きく減ってしまいます。
そのために、まず自分がどのくらいでアフィリエイトをしたいのか決めて、少々収入に結びつくくらいやりたいと少しでも思っているならば、最初から独自のドメインを取って、サイトを開設することをお薦めします。